Home
カンパニーコーディネーターとは
サービス内容TOP
・生命保険
・コスト削減事業
・省エネ( 電気代削減 )
・福利厚生
・再生可能エネルギー
・施設備品 事務所移転
・事業承継サポート
・LPガス切替
助成金
企業情報
提携先募集
お問い合わせ
ブログ
7つの多様なサービスで、企業の持続的成長をサポート
創業初期から事業承継をご検討中の企業まで、企業のステージに合わせてサービスの適正化を図り、経営の更なる効率化を目指します。
以下、サービス名をクリックすると該当ページへ移動します。
当社は、損害保険の締結の代理および生命保険契約の締結の媒介を致します
。
□
生命保険代理店事業
(事業保障分析、財務強化、保険料削減、退職金積立)
法人保険と一言にいっても経営サイクル(創業期、成長期、安定期、成熟期)によって必要な保険の種類が異なります。
契約者の想いが詰まった保険も加入タイミング、来期以降の資金繰りを検討しなければ、時には経営を圧迫してしまうことも。
加入時には法人保険加入に特化したアドバイスが必要です。
□
コスト削減
事業
(電気料金、振込手数料、ETC料金削減、固定資産税について削減プラン、他)
正しい選択肢をもって自社の固定費の削減をされていますでしょうか?
コスト削減業者の大半は削減分を手数料として徴収しています。削減分を顧客へ還元していません。
当社は各種メーカー代理店なので、メーカーからの代理店手数料のみで運営しているため、一部のサービスを除き、お客様から削減分から手数料を頂戴することはございません。その分、お客様のコスト削減はまだまだ可能です。
※固定資産税の還付請求業務のみ、成功報酬となっております。
□
省エネ事業
(
電気料金削減提案、
LED照明導入)
法人向けの電気削減サービスのご提案。現在月2万円以上の電気代ならば削減のメリットの可能性があります。
LEDの施設導入もご相談ください。
□
福利厚生
(ランチ宅配サービス(エリア限定)導入、役員・従業員医療保険、従業員退職金)
日常生活で実感ができる福利厚生制度の導入で、従業員の就業満足度の向上に貢献し、生産性の向上を目指します。
□
再生可能エネルギー
(太陽光発電システム導入、マイクロインバーター、メンテナンス業者紹介)
FIT制度の導入により、急速に普及した太陽光発電システム。
買い取り期間が20年という長期間では、設置後のメンテナンス、アフターフォローが非常に重要です。
メンテナンスのご紹介、マイクロインバーターのご提案で大切な発電所の保守と発電効率を改善いたします。
□
施設備品
・事務所移転
(オフィス施設・福祉施設の備品手配、スクール家具の販売・設置、社内ネットワーク構築)
・オフィス家具、オフィス機器の販売、設置。
・福祉家具の販売、設置。
・バックヤードの備品(軽量ラック、メタルラック)の販売、設置。
・社内ネットワーク構築(複合機リース、ビジネスフォン、サーバー等)相談。
(事務所移転)
・事務所の移転もお任せください!専門業者のご紹介も行っております。
※新規施設への導入の際は予め図面をお頂かりいだだけましたら、オフィス家具、備品のレイアウト記入が可能です。
□
事業承継サポート事業
(専門機関、同族内承継におけるファシリテーター紹介、M&A取次)
・事業承継の方法は大きく4つに分類され、社長の希望はそのうちのでどれに分類されるか?
社長が望む方向に企業を成長させることが、円滑な事業承継には必要です。
・事業承継にかかる期間はご存じですか?親族内承継、親族外承継で異なります。
・同族内での事業承継は期間が定められていない分、承継期間が長くなります。第3者のファシリテーターが先代、
後継者それぞれが納得できるよう話し合いの場をコーディネートいたします。
・また、相続のご相談が可能な税理士事務所のご紹介も承っております。
・後継者への承継以外に、他社に事業譲渡(M&A)する選択肢もあります。
※ 後継者もしくは他社から選ばれる為にも企業の魅力UPが必須です。
実現できるコストダウン、企業強化策で御社の魅力向上を共に目指しましょう。
お気軽にお問い合わせください。
【 080-5482-3672】
お問い合わせフォーム
【相談無料】
当社ではご納得いただき、ご契約いただくまで料金は一切発生いたしません。
安心してお問合せください。
営業時間 平日9:00~18:00
email:info@archaide.co.jp
TEL:080-5482-3672
FAX:03-6800-1493
Home
カンパニーコーディネーターとは
サービス内容TOP
・生命保険
・コスト削減事業
・省エネ( 電気代削減 )
・福利厚生
・再生可能エネルギー
・施設備品 事務所移転
・事業承継サポート
・LPガス切替
助成金
企業情報
提携先募集
お問い合わせ
ブログ